ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年09月29日

2019 川探索 22

昨日も雨はパラパラ程度。今日は朝から太陽が出ている。予報とは少し違う天気になっていた。



いつものポイントへと車を走らせた。



ポイント手前の橋から水位を確認すると、先週よりかなり減っている。










先週は砂地の所まで水があった。これは春以降1番の少ない量だ。




本来であれば、梅雨以降水位は下がり、真夏の釣りはこのくらいの水量になる。今年はどういうわけか梅雨が終わっても、あまり下がらなかった。




写真のポイントをチェックするも反応無し。下流側をチェックするため歩を進める。



水量が少ないのかバイブレーションに反応無しだ。



更に下流へ進むと、減水したために水没していたはずの岩が顔をだしていて、ずっと下流の美味しそうなポイントまで行けそうな感じであった。











美味しそうなポイントへ向かう途中でバイブレーションにファーストヒット。











結局美味しそうなポイントは反応無しで終わる。



2ヶ所目のポイントへ移動。











チャターでいきなりヒット。


その後も同サイズをバラシたりアタックしてきたりと、キャッチは出来なくとも好反応。



上流方面へ行ける所まで行き、反応がないので引き返す。



チャターにヒットしたエリアで連続でアタックしてきた。




















こんなサイズを6匹追加。

鮎も確認出来た。このエリアにも鮎居たんだね。
以前から鮎がコケを食べた後の岩を確認していたので、居るのかな?とは思っていたけど。


このポイントに初めて来た頃は見られなかったもんな。



下流へ進んでいくと、減水してようやくお気に入りのピンが出現してくれていた。



チャターにビッグバイトがあったが乗らず。バズベイトにも乗らず。結局ビッグバイトしてきた魚は反応してこなかった。




ちょい下流でチャターで小バス追加。




メタルのリフト&フォールでコン!とバイト。


今日イチの引き。やっと40アップいったか?













残念ー!38.5cmで40アップならず。




その後下流へ行ける所まで行き、無反応で3ヶ所目のポイントへ移動する。




チャターを巻きまくるもバイトはない。



バイブレーションでようやくヒット。












その後もしばらく粘ってみたが、反応がないため終了とした。



今日は結構歩き回って少々疲れた。


サイズは出なかったけど、チャターで楽しい釣りが出来て良かった。








  


Posted by 鼓太郎 at 18:55Comments(2)川バス

2019年09月23日

2019 川探索 21

昨日22日は妻と出掛けて午後14時からの出撃。

曇っていて少し肌寒いがTシャツでもやれた。


最近お約束の場所からスタート。











バズベイトに反応はなく、バイブレーションにも反応はない。キャラメルシャッドに数回アタリがあったのみ。


すぐ下の下流側を攻めてみる。











キャラメルシャッドでファーストヒット。


キャラメルシャッドで行ける場所までチェックするも反応は悪い。



キャラメルシャッドにヒットした場所まで戻り、バイブレーションでチェック。




するとガツン!とバイト。


これは良い引きの魚だ。きつめにドラグ設定しているのにラインが引き出される。


岸に寄せて岩の間を通して、もうズリ上げたも同然だ。



よし!45アップ捕ったぜ!




おら!とズリ上げようとした時に、プッとバイブレーションが飛んできた。


まだ余力が残っているバスは、一目散に水中へ消えていった。



ちょっと強引にいきすぎてしまったかな。後悔しても時すでに遅し。


気を取り直してバイブレーションをキャスト。












アタックや小バスのバラシがあったが1匹キャッチ。


バイブのカラーチェンジやチャターには反応無しだったので、ポイント移動。




















ここでは2匹のみに終わる。




ラストポイントは下流に二人組を確認したので、上流を攻める。











バイブレーションにアタックはあったが乗らず、チャターで追加して終了。


チャターよりバイブレーションに反応があった日だった。



このポイントでまた変な足跡を発見。











この前はイノシシ、今回は熊。近くに居るわけではないので、驚くことはないけど、初めて見た時はさすがにドキッとしたことは今でも覚えている。





23日今日は朝ドラを見てから出発。


ポイントは昨日と同じポイント巡りの予定。
昨日と違い暑い。



































昼頃から風が強くなって釣りにならなかったので早めの撤収。



今日はバイブよりチャターに反応が良かった。といっても数釣り出来たわけではないけど。



ラストポイントではあまりの反応のなさに、ベイトでも投げられるヘビーウェイトネコでキャッチ。ネコリグで釣ったのいつ以来ぶりだろうか?


晩秋まではベイト1本勝負の予定だから、またヘビーウェイトネコをバッグに忍ばせておこうかな。



  


Posted by 鼓太郎 at 19:54Comments(2)川バス

2019年09月17日

2019 川探索 20

9月の3連休。

14日の釣りは約1ヶ月ぶりとなってしまった。しかも暑い。


水位は少し高めだけど、天気は良いので気持ちの良いポイントを選択。









当日にアップしなかったので、何から投げたか思い出せない。


たぶんバズベイトだったかな?その後にマグドラフト。キャラメルシャッドにアタリのみ。


バイブレーションでビッグバイト!



ズン!と重みが加わったのでフッキングが決まったかに思えたが、フッと軽くなってしまった。


クッソー!


これ以降アタリ無し。



このポイントで40アップでも出たら、家方面へ向かいながら幾つかポイントに入ってと思っていたのだが、予定変更。あそこへ思い切って行く事にした。




川原へ出る手前にブタクサが生えている場所を通り抜ける。しかしまだ花粉が付いていてフワと舞う。


ヤバッ!


丁度首にタオルを巻いていたので咄嗟に鼻と口を塞いだ。只今ブタクサの花粉症中なので、下手しら悪化するぞ!


心配していたが今日になっても症状的に変化はなく助かった。昔、花粉を浴びすぎて下痢になった事がある。




ゴールデンウィークに来た頃より、水位は少ない感じか?



バイブレーションにヒットしたがズリ上げる前にバレてしまった。小さかったから、まぁいいか。



チャターに反応が良かった。




















キャッチ出来たのは2匹だけだったが、バラシやアタックはポロポロあって楽しめた。



不完全燃焼だけど、この日の釣りは終了した。








16日は妻と出掛けて午後帰ってから川へ。




14日15日は良い天気だったのに、この日は生憎の雨模様。




14日のバイブレーションにビッグバイトしてきたポイントからスタート。ところが先行者が!彼が帰るまで別のポイントをやっておくか。













ゴールデンウィーク以降、この地域には何度か来ているが、橋の上から見る限り水位が多く避けていたポイント。



川原まで行くと良い感じじゃないか!こちらに来た時は入っておけば良かったな。



雨も降ってるしチャターでサクッと探ってみる。













相変わらずのサイズだけど、いきなりヒット。


その後は乗らないアタックが数回。


上流方面へ投げなから歩を進める。



再びチャターにバイト!


お?良いサイズが喰ってきたぞ!フックを何度か研いだりしてるだけあって不安なフック。


バレんなよ!バレんなよ!と祈りつつ岸にズリ上げ捕獲。













久しぶりの良型45cm。



上流方面まで行きノーバイトだったので、下りながらキャラメルシャッドで狙ったがアタックのみ。



そろそろ先行者さん帰った頃かな?と行ってみると予想通り居なかった。



しかしノーバイトに終わる。おまけにチャター殉職。



家方面へ車を走らせながら、気になるポイントに寄る。ここは水位が高くノーバイト。



ラストポイントではメタルに1回アタリがあっただけ。やっぱこちらのポイントはアタリが少ない。













イノシシの足跡発見。ここ数年多く見かけるようになってきた。出来れば出会いたくないものだ。



次回は23日の予定だけど週末から雨マークが続く。どうなることやら。




  


Posted by 鼓太郎 at 22:11Comments(4)川バス